飯舘村協働事業
第3回 いいたてボッチャ大会に参加して
事務局:加藤 11月28日(日)午前9時から飯舘中学校体育館にて第3回いいたてボッチャ大会が開催されました。 「ボッチャ」は平成20年度公益信託うつくしま基金助成事業「ユニバーサルデザインが五感で紡ぐまでいの里 おもいや […]
第2回いいたてボッチャ大会に参加!
理事 佐藤玲子 ○日時:7月19日(日)午前9時~ ○場所:飯舘中学校体育館 第2回いいたてボッチャ大会に、加藤ひで子理事と二人で参加して参りました。この日佐藤にヤボ用があって、昼過ぎまでに福島に戻らなければならず、1回 […]
「ユニバーサルデザインが五感で紡ぐまでいの里 思いやり推進事業」の報告冊子が完成しました。
はじめに 私たちは今、誰もが障がい者となりうる「高齢社会」という現実の真っ直中に生きています。そんな中、障がいの有無や世代に関わらず誰もが能力を発揮し、人と人とのつながりや助け合いがあたりまえにできる社会を実現させるこ […]
ユニバーサルデザインのつどいinまでいの里
平成20年度公益信託うつくしま基金助成事業 ~ユニバーサルデザインが五感で紡ぐまでいの里 思いやり推進事業~ 『ユニバーサルデザインのつどいinまでいの里』 12月14日(日)午後1時 ~飯館村きこり於いて 今年5月か […]
沢田知加子「花心」コンサート2008
当日の報告 (平成20年度公益信託うつくしま基金助成事業) ユニバーサルデザインが五感で紡ぐまでいの里思いやり推進事業 9月12日(金)に、飯舘中全生徒と教師(約200人)に対して、こころの絆を結ぶユニバーサルな学校~命 […]
第1回 いいたてボッチャ大会
ユニバーサルデザインが五感で紡ぐまでいの里思いやり推進事業 「第1回 いいたてボッチャ大会」 (平成20年度公益信託うつくしま基金助成事業) 日時:平成20年11月9日(日) 9:00から12:00 場所:飯舘中 […]
ユニバーサルデザインのつどいinまでいの里が開催されます
今年度、NPO法人ユニバーサルデザイン・結が、ご存知のように飯舘村との協働事業を行っております。 5月から事業開始してまいりましたが、いよいよ最終章となりました。 協働事業の締めくくりとして、次のステ […]
小学生のためのワークショップ
ユニバーサルデザインが五感で紡ぐまでいの里 思いやり推進事業 日時 平成20年7月2日(水) ユニバーサルデザイン・結 代表 冨樫 美保 あいさつ 紙芝居 「ユニバーサルデザインをさがして」 國井 嘉乃 ワークショッ […]
第4回 思いやりまでいラリーピンポン大会
までいピンポン大会 みんなで楽しむUDスポーツ ユニバーサルデザインが五感で紡ぐまでいの里 思いやり推進事業 ~“体”(触)を動かして世代間交流~ 第4回 思いやりまでいラリーピンポン大会 日時 平成20年6月29日(日 […]
自然公園「村民の森あいの沢」UD検証
自然公園「村民の森あいの沢」UD検証 ~ユニバーサルデザインが五感で紡ぐまでいの里 思いやり推進事業~ “ユーザーエキスパートの考えのもと、多様な方々に参加していただきUDチェックを実施し、ハード面・ソフト面の双方の視点 […]
UDスポーツ講習会~五感で紡ぐまでいの里 思いやり推進事業~
ユニバーサルデザイン・結 代表理事 冨樫 美保 UDスポーツ講習会~五感で紡ぐまでいの里 思いやり推進事業~ 日時:5月24日(水)13:30~16:00 飯舘村公民館 ~“体”(触)を動かして世代間交流~ ユニバーサル […]
ユニバーサルデザインが五感で紡ぐまでいの里 思いやり推進事業 ユニバーサルデザイン講習会
ユニバーサルデザイン・結 代表理事 冨樫 美保 ユニバーサルデザインが五感で紡ぐまでいの里 思いやり推進事業 日時:5月21日(水)午後6時30分 場所:いちばん館 1.開会 飯館村村長 菅野典雄様 &nb […]