会津若松市ユニバーサルデザイン市民ワークショップ 開催のお知らせ
会津若松市では、年齢・性別・身体的能力・言語などの違いにかかわらず、「すべての人にとってやさしく、暮らしやすいまち」を目指してユニバーサルデザインのまちづくりに取り組んでいます。今回は、「みんなが安心して出かけたくなるまち」をテーマに、まちなかのUDや改善点を見つけて「UDマップ」を作るワークショップを開催します。
暮らしやすいまちに必要なUDについて、多様なメンバーで一緒に考えてみませんか。
※ユニバーサルデザインとは……
はじめから、年齢・性別・身体的能力・言語の違いにかかわらず、すべての人にとって安全・安心で利用しやすいように、建物・製品・サービスなどを計画、設計する考え方のこと。
英語の頭文字をとって「UD」と略すこともある。
【日程】6月20日(月)・7月2日(土)・8日(金) (全3回)
【会場】生涯学習総合センター(会津稽古堂)
【講師】冨樫 美保 先生 (特非)ユニバーサルデザイン・結 代表理事
【定員】20名 ※先着順
【対象】満18歳以上(令和4年1月1日現在)で市内在住または在勤・在学の方
【申込方法】チラシ裏面の申込書に必要事項を記入し、下記宛先まで直接持参いただくか、郵送またはFAXでお送りください。
お電話(平日9時~17時)やインターネットからのお申込みも受け付けています。
★申し込み受付期間:6月1日(水)~6月15日(水)17時まで
※託児希望の方は6月14日(火)17時までにお申し込みください。
【その他】
・手話通訳あり ※要予約
・託児あり ※要予約 (満1歳~就学前まで)
【申込・お問い合わせ】
会津若松市企画調整課 協働・男女参画室
〒965-8601 追手町2番41号 TEL:0242-39-1405 FAX:0242-39-1400
第1回
オリエンテーション
講義「ユニバーサルデザインについて」/市の取組について
ユニバーサルデザインの考え方の基礎を学びながら、身近なユニバーサルデザインの例などについてグループで意見交換をします。
【日時】6月20日(月) 午後6時30分~午後8時30分
【会場】研修室2・3
第2回
【午前の部】中心市街地のまち歩き(フィールドワーク)
【午後の部】ワークショップ「UDマップを作ろう!」
会津若松市の中心市街地を実際に歩きながら、まちなかのユニバーサルデザインや改善点を見つけ、見つけたポイントをマップにまとめます。
【日時】7月2日(土) 午前10時30分~午後3時00分 ※昼休憩あり
【会場】研修室1(集合場所)
第3回
ワークショップ
「『みんなが安心して出かけたくなるまち』について考えよう!」
「みんなが安心して出かけたくなるまち」をテーマに、一人ひとりの意識や行動も含めた幅広いUDについてグループで話し合い、発表します。
【日時】7月8日(金) 午後6時30分~午後8時30分
【会場】研修室2・3
■新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、発熱・咳等の風邪症状のある方は参加をお控えください。
また、ご来場の際はマスクの着用と会場入口での検温・手指消毒へのご協力をお願いいたします。
■市内の感染拡大状況により、日程や開催方法を変更する場合があります。
令和4年度「ユニバーサルデザイン市民ワークショップ」チラシのダウンロードはこちら